【『外国人に聞いてみました!』アンケート】 [2014/10/30]
外国人がよく話す日本語の一言と言えば、「アリガトウ!」「オイシイ!」「カワイイ!」。
日本に住んでいる外国人が好きな日本語を聞いてみた。
結果は、その言葉の意味が好きという理由や、響きがおもしろいから、日本人が普段の会話で何気なく使っている言葉があげられた。
外国人がこの言葉を使ったらおもしろい!というものもいくつか含まれていた。
「ありがとう」
■ よく使う便利な言葉。(インド出身/男性/日本在住歴5年以上)
■ 相手に感謝の気持ちを表すのはとても良いと思いますし、「ありがとう」をよく言うのも日本の文化の一部だと思いますので。(韓国出身/女性/日本在住歴1年)
■ 最初に覚えた日本語ですし、よく使える言葉。(インド出身/男性/日本在住歴5年以上)
一期一会
■ 意味がすごくいい。(韓国出身/男性/日本在住歴2年)
■ 素敵な言葉だと思います。人に対する日本人の気持ちがよく伝わってきます。(韓国出身/女性/日本在住歴3年)
やっほー!
■ 挨拶に使うのが面白い。(アメリカ出身/男性/日本在住歴4年)
愛
■ 愛は、世界共通の普遍的なものだから。生きる限り必要。(インドネシア出身/男性/日本在住歴2年)
変態
■ 日本人は、ちょっとした事ですぐ「変態」と言うから面白いです。(フランス出身/男性/日本在住歴1年)
かわいい
■ いい感じの洋服を着ると、すぐ「かわいい」と言う人が多いから面白い。(ネパール出身/女性/日本在住歴2年)
かたじけない
■ 言葉の響きが面白い。(アメリカ出身/男性/日本在住歴5年以上)
ぺこぺこ
■ フランス語にはない響きです。(フランス出身/男性/日本在住歴5年以上)
すっぽんぽん
■ 響きがよくて、意味も面白い。(イタリア出身/男性/日本在住歴1年)
頑張る
■ 前向きな気持ちになります。(インドネシア出身/男性/日本在住歴4年)
■ あきらめない事は大切だから。“がんばっぺ”も好きです。(アメリカ出身/女性/日本在住歴5年以上)
おかえりなさい
■ 日本に帰ってきた時、空港で見て感動しました。(ベトナム出身/女性/日本在住歴2年)
まちがいない
■ いろいろなシーンで使えるし、先輩・後輩にも使える。(アメリカ出身/男性/日本在住歴5年以上)
繋がる
■ 人間って誰かとの繋がりで生きて行くものだと思うので。(韓国出身/女性/日本在住歴5年以上)
絆
■ この言葉は気持ちがあたたかくなる。(中国出身/男性/日本在住歴3年)
■ 一文字で深い意味がある。(韓国出身/女性/日本在住歴5年以上)
我が道を行く
■ 他の人の評価を気にせず、ありのままがいい。(中国出身/女性/日本在住歴1年未満)
※無断転載・引用を禁止しています。転載・引用をご希望される方はお問い合わせください。
お問い合わせはこちら