【『外国人に聞いてみました!』アンケート】 [2015/02/27]
我が国、日本の食文化。
日本に住んでいる外国人の方に、実際に日本で生活をしてみて、「これは食べれない!」と思う一番苦手な日本の食べ物を聞いてみました。
苦手な理由に一番多くあげられた「におい」。そして「味」「見た目」。カレーライスがくさいという、意外な回答もありました。「ネバネバ」「どろどろ」も、日本人にとってあまり気にならない点も、苦手な理由としてあげられました。納豆は、やはり王道の1位に!
1位:納豆
■ 足のニオイみたいなニオイがする。(中国出身/女性/日本在住歴4年)
■ くさいし、粘るから。(インド出身/男性/日本在住歴5年以上)
■ 健康にいいけど、ネバネバは苦手。(ベトナム出身/女性/日本在住歴4年)
■ へんな味がします。他の日本料理とちがいます。(インドネシア出身/男性/日本在住歴1年)
■ ニオイがダメです。食べにくい。何回か挑戦してみましたが、やっぱり食べられません。(カンボジア出身/女性/日本在住歴4年)
■ 味とニオイがダメだ。(スペイン出身/男性/日本在住歴4年)
■ 本当にひどいニオイ。猫のオナラみたいなニオイだし、腐った卵のような味!(スペイン出身/男性/日本在住歴4年)
■ 後味がひどい。(アメリカ出身/男性/日本在住歴4年)
■ 見た目も味も嫌いです。(韓国出身/女性/日本在住歴5年以上)
■ 納豆の味は、外国人には合わない。(マレーシア出身/男性/日本在住歴1年)
■ ネバネバして、気持ち悪いし、変なニオイ。(フランス出身/男性/日本在住歴5年以上)
2位:特になし
■ 特にないです。(韓国出身/女性/日本在住歴5年以上)
■ 来日した時は、嫌いなものがあったけど、 「何でも食べよう!」と決めて、食べるようになりました。でも、一番、納豆が食べれるまでに、時間がかかった。(マーシャル諸島出身/男性/日本在住歴4年)
■ 宗教上、食べることができないものはありますが、特にないです。(インドネシア出身/男性/日本在住歴5年以上)
3位:寿司
■ 生物が一番ダメなので。(ミャンマー出身/女性/日本在住歴5年以上)
■ 生の魚を食べるのがイヤです。(ネパール出身/女性/日本在住歴3年)
3位:とろろ
■ ネバネバしていて気持ちが悪い。(韓国出身/男性/日本在住歴4年)
■ 味がおかしいし、見た目も気持ちが悪い。(中国出身/男性/日本在住歴4年)
3位:梅干し
■ しょっぱい味と、ニオイが苦手。(アメリカ出身/女性/日本在住歴5年以上)
■ 口に合わないです。(韓国出身/男性/日本在住歴5年以上)
5位:酒粕
■ 独特な香りが合わない。(韓国出身/男性/日本在住歴5年以上)
5位:豆腐
■ 味がしないし、これといった個性がない。(インド出身/女性/日本在住歴3年)
5位:白子
■ 食感とニオイが、無理です。(中国出身/男性/日本在住歴3年)
5位:たこ焼き
■ 美味しさがわからない。(フランス出身/男性/日本在住歴5年以上)
5位:塩辛
■ 強烈なニオイと味。(インドネシア出身/男性/日本在住歴2年)
5位:カレーライス
■ 私の個人的な意見ですが、カレーライスはくさいです。(フィリピン出身/女性/日本在住歴5年以上)
5位:うに
■ くさい、味もきつい。(中国出身/男性性/日本在住歴5年以上)
5位:いなごの佃煮
■ 味より、その姿が昆虫そのものなので、受け入れられない。(アメリカ出身/女性/日本在住歴5年以上)
5位:軟骨
■ 歯ごたえが、どうしても苦手。(アルゼンチン出身/男性/日本在住歴4年)
5位:もずく
■ とろとろ系が苦手だし、そのうえ生臭い。無理です。(中国出身/男性/日本在住歴3年)
5位:明太子
■ 食感とニオイが、無理です。(中国出身/男性/日本在住歴3年)
5位:鯨
■ 挑戦してみましたが、食べることに慣れない。(韓国出身/女性/日本在住歴4年)
5位:いくら
■ プチプチが、気持ち悪い。粒が割れると、中から魚くさい汁が口に入ってくるから、本当に苦手。(アメリカ出身/男性/日本在住歴5年以上)
5位:しそ
■ 苦い。刺身と合わないと思う。(中国出身/男性/日本在住歴5年以上)
※無断転載・引用を禁止しています。転載・引用をご希望される方はお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
Leave a Reply